シクンシ科 COMBRETACEAE
ヒルギモドキ Lumnitzera racemosa Willd.
常緑の低木。沖縄本島より南の琉球列島に分布し、マングローブの林縁や潮の影響を受ける泥地や砂地に生育する。
熱帯では高さ10mになるが、沖縄では3〜4m。 花序の様子。葉は互生して小枝の先に集まる。
葉は長さ2〜9cm。多肉質で狭倒卵形。 花の様子。花弁の長さは約4mm。
2011.07.01 石垣島名蔵アンパル

琉球列島の植物トップページへ戻る