カヤツリグサ科 CYPERACEAE
エゾハリスゲ Carex uda Maxim.  
スゲ属ハリスゲ節の多年草。高さ20〜50cm。北海道、本州(中部以北)の湿地に生育する。果期は4〜7月。
根茎は短く、叢生する。 小穂直下の柄は平滑。上部に雄花部がある。
  2018.06.24 阿寒国際鶴センター
エゾノコウボウムギ Carex macrocephala Willd. ex Spreng.
スゲ属コウボウムギ節の多年草。高さ15〜30cm。北海道(東部〜北部)の海岸砂丘に生育する。果期は6〜8月。

 太く長い根茎があり、群生することが多い。

 2018.06.22 新釧路川河口
花序は単生し、ときに一部混生することがある。 雌花序。雌鱗片は栗褐色を帯びる。  果苞は熟すと著しく開出する。 有花茎の稜は鋭くてざらつく。
カブスゲ Carex cespitosa L.  
スゲ属アゼスゲ節の多年草。高さ40〜80cm。北海道の高層湿原に生育する。果期は6〜7月。
花序。頂小穂は雄性。
通常、最下の苞の葉身は小穂よりも短い。
側小穂の拡大。
根茎は短く密に叢生し、谷地坊主をつくる。 谷地坊主の切断面。非常に硬い。
上段:2018.06.24 霧多布湿原センター 下段:2018.06.24 阿寒国際ツルセンター
※ 谷地坊主の切断面は、スゲの会全国大会(釧路大会)のイベントで撮影
ヤラメスゲ Carex lyngbyei Hornem.
スゲ属アゼスゲ節の多年草。北海道、本州(東北地方、北陸地方)に分布し、塩湿地や湖沼の水辺に生育するが、本州中部では高層湿原に生育する。果期は6〜7月。
 花序 頂部の小穂は雄性
 側小穂は点頭する。 雌鱗片は果胞よりも長い。  基部の鞘は紅紫色で糸網を生じる。
2018.06.25 新釧路川河口
ネムロスゲ Carex gmelinii Hook. et Arn.  
スゲ属クロボスゲ節の多年草。高さ30〜70cm。北海道、本州(青森県、岩手県)に分布し、海岸近くの砂質の草地に生育する。果期は6〜7月。
根茎は短く、叢生する。 頂小穂は雌雄性、側小穂2〜4個は雌性。
雌小穂の拡大 頂小穂の雄花部分の拡大
  2018.06.22 新釧路川河口
アカンカサスゲ Carex sordida Heurck et Mull.Arg.  
スゲ属ビロードスゲ節の多年草。高さ60〜100cm。北海道(東部)に分布し、土手や路傍の草地などに生育する。果期は6〜7月。
花序の様子 下方の小穂は雌性
上部の3〜5個の小穂は雄性 葉や鞘は有毛
  2018.06.22 新釧路川河口

北海道の植物トップページへ戻る