マツ科 Pinaceae | ||
トドマツ Abies sachalinensis (F.Schmidt) Mast. | ||
高さ25m、直径0.5mになるモミ属の常緑樹。雌雄同株。風衝地では高さ2〜3mのこともある。千島列島南部、北海道北部〜中部の亜高山帯樹林に生育する。 | ||
![]() |
![]() |
|
梢端の様子 2007.09.12 屈斜路湖 | トドマツ植林の林内 2004.09.04 厚岸町 |
アカエゾマツ Picea glehnii (F.Schmidt) Mast. | |
![]() |
高さ30m、直径1mになるトウヒ属の常緑樹。雌雄同株。樹皮は灰褐色で鱗片状に剥がれ落ちる。千島列島南部、北海道および本州(岩手県早池峰山)に分布する。山地に生育しエゾマツ、トドマツ、ダケカンバなどと混生する。 2012.07.13 十勝岳 |
エゾマツ Picea jezoensis (Siebold et Zucc.) Carriere | |
![]() |
高さ35m、直径1mになるトウヒ属の常緑樹。雌雄同株。千島列島南部、北海道の亜高山帯樹林に生育する。 2012.07.13 十勝岳 |